![]() |
|
陶芸窯の選び方![]()
|
上扉(小さい窯に多い) | ||||
1.比較的省スペース(機種によっては扉巻き上げようのウインチを廻すスペースが |
||||
前扉(もっとも一般的) | ||||
1.窯の前に扉を開けるスペースが必要。 2.作品の出し入れが比較的楽。 3.天井が丸く、炎が還りやすいので効率がよい。 |
||||
前扉台車式(大きい窯に多い) | ||||
1.窯の前に台車を引き出すスペースが必要。 2.作品の出し入れがもっとも楽。 |
||||
前扉引き出し式(中型窯のみ) | ||||
1.窯の前に扉を開けるスペースが必要。 2.作品の出し入れがもっとも楽。 車椅子で楽に作業が出来ます。 3.窯の前にレールが無く床がすっきり 車椅子や台車などの通行のじゃまになりません |
||||
●小さい窯(内容積0.1m^3(りゅうべい)位まで)は上扉、 中型(0.3m^3位まで)は前扉、大きいもの(0.5m^3以上)は台車式、っていうかんじですね。 扉の開き方向や上扉の巻き上げ用ウインチの取付位置などは、工房のレイアウトにあわせて変更 が出来るので相談しましょう。 |
||||
![]() 上扉 |
![]() 前扉 |
![]() 引き出し式(スライド式) |
||
![]() 台車式(シャトル式) |
||||
(株)藤原陶芸用品店
529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野1332-3
Tel : 0748-82-3265 Fax : 0748-82-3513