│ ホーム │ オリジナル企画商品 │ はにわの作り方 │
はにわの焼き方--2

窯が出来て、作品も入りました。いよいよ火を入れて、窯焼きです。
3時間くらいで、焼き上がります。
※※ 火の取り扱いには十分注意をしてください。火傷をすることがあります。焼成中は、窯のレンガや、煙突から出る排気が高温になりますので注意してください。※※


9. さて、いよいよ火入れです。
炭で井桁を組んで、下の新聞に火をつけました。3回くらいやって、やっとつきました。

はじめの1時間は、入り口付近だけで燃えるように。

10. 燃えた分、炭をたしながら、約1時間後。
見えてる部分だけで燃えています。

このとき、作品部分は200から300度くらい。

ここからだんだん、火を奥の方に広げていきます。

11. どんどん燃やしましょう。
12.  燃えた分、炭をたしながら、また1時間後。(火を入れて2時間)
下の部屋は真っ赤になった炭でいっぱいです。でも、一番奥、作品室に上がる部分は炎の通路を開けてあります。

このとき、作品部分は400から500度くらい。
この調子で後もう1時間。

13. 火を入れて、3時間経ちました。
燃え切るのを待って、焚き口と、煙突の上をレンガでフタしましょう。
 

14. これで焼き上がりです。

次のページからは、もっと温度を上げようと、無理矢理な作戦に出てみました。あまり参考にはならないかも…




(株)藤原陶芸用品店

529-1851 滋賀県甲賀郡信楽町長野1332-3
Tel : 0748-82-3265 Fax : 0748-82-3513
mail