│ ホーム │ オリジナル企画商品 │ はにわの焼き方 │ | |
はにわの作り方--1
|
1. 粘土でひもを作ってろくろの上に円形にのせます。左手で、ろくろを回しながら、粘土がろくろと密着するように押さえます。右手はひもを持ってるだけです。1周回った最後がくっつきやすいように、ひもの最初の部分が斜めになってるのがわかりますか? きれいに円形になるように、ろくろに円を書いておくといいでしょう。(画像はうちにあった古いロクロを使ってます。) |
|
2. 1周しました。最後はもう少し短めに切った方がよいです。これだと少し粘土があまりました。つなぎ目をきれいにならしたら、上の段にもう1周。 | |
3. 下の段の内側にくっつけていきます。親指でひねりながら押し込む感じ。外にふくらまないように外側の指で支えましょう。右手は、また、ひもを持ってるだけです。 | |
4. 1周したら今度は親指が外側です。下の段の土を上にのばして2段目とくっつけます。いっぺんにしようとせずに、3周くらい回って。 | |
5. 外側がきれいになったら、内側です。外側にふくらまないように左手で支えながら、右手の指で内側をならしていきます。これも3周くらいかかって少しずつ。 この要領で3段目も積んでいきましょう。 |
|
6. 3段目が積めたら、両手で厚みを薄くしながら上にのばします。親指と、人差し指、中指でつかむのは2段目のあたり。3段目は4段目を積んでから延ばします。(いちばん下の段は厚いまま。) この要領でどんどん上に積み上がりましょう。 |
|
7. ある程度の高さになったら、外側をきれいにします。ろくろを回しながら(ここでは反時計回り)、木ごてのまっすぐな面を当てて、すこ〜し削るくらいの感覚で。こてを垂直より少し傾けるのがコツです。 続きは次のページ。 |
(株)藤原陶芸用品店
529-1851 滋賀県甲賀郡信楽町長野1332-3
Tel : 0748-82-3265 Fax : 0748-82-3513
mail