商品No.L-822 撥水剤(釉抜き用)水性CP-C 100cc
![]() |
|
釉抜き用の撥水剤です。 素焼き生地に本品を塗って乾燥後、釉薬をかけると、 本品を塗った部分だけが釉薬をはじきます。 作品の底部分や蓋物の合わせ目などに塗ると釉薬をはがす手間が軽減されます。 釉抜きの技法にも使えます。 ・水性ですから使用後の筆などは水で洗浄できます。 ・下絵の具の上からでも使えます。 ・まちがってついてしまった場合は400℃程度で焼ききることができます。 (素焼きをやり直すと燃えてなくなります) ・塗った部分が桃色になりますが、焼成後に色は残りません。 ・塗った後、十分に乾燥してから釉がけをしてください。 ・釉がけ後、撥水した部分に釉薬が水滴状につくことがありますので、乾燥後取り除いてください。 画像の筆は商品には含まれません。 |